更新予定のご案内はコチラ check

シンプリスト 3人家族の冷蔵庫の中身紹介

こんにちは、かもめのハウスです

よその家の冷蔵庫って気になりませんか?(^^)

私は「家着いて行っていいですか」というテレビ番組が好きでよく拝聴しているのですが、こういうお宅訪問の番組は必ずと言っていいほど冷蔵庫を紹介していますよね

それほど冷蔵庫は家を語るということなのでしょう

そこで今回は我が家の冷蔵庫の中身を紹介します


以前は食糧危機に備えて冷蔵食品もローリングストックで600Lの冷蔵庫みっちみちに詰めていました
ある日突然、”スーパーから食品が消える”なんて聞いたら不安で不安でいくら食品を買っても心配でした

しかし、現在は米や調味料以外のストックは近日中に食べ切れる量程度にとどめています

考えが変わった理由は3つ

  • もしそんな非常時が訪れた際、はたしていつも通りに調理できる環境(設備・心身面)が整っているのか?と疑問に思った
  • 常に買い足ししていかないと不安になるので食費が増えがち
  • 生鮮食品は小分け冷凍など、大量の食材の管理が大変

半年前に初めて子供の病気(胃腸炎)が移って体調を崩した時、買い込んだ野菜や作り置きおかずの処理に困り
いつもの日常が当たり前ではないことを痛感(病気から学ぶことは多い)
日常の非常時すら対応できないのに”備え”として適切なのか思い知らされました

また、最近の加工食品はすごいんですよね
果物だってパウチになったもので賄える時代です
こればかりの食事が続くと少々気が滅入りそうですが「備え」という意味では十分満足できます

前置きが長くなりましたがそれでは本編をどうぞ!

最後までご覧いただけるとうれしいです

index

冷蔵庫の情報

  • 三菱 ノンフロン冷凍冷蔵庫MR-WX60E-F-K(2019年製)
  • 600L
  • 観音開き

土曜日に一週間分の食材をまとめ買いするスタイル
今回紹介する中身は日曜日ですので、ほぼ満タン状態です

食べ切れる量とまで意識はしていませんが週予算5,000円を目標とすると金曜日にはほぼ空になります(夫婦+2歳児)

ちなみにこの冷蔵庫は引っ越してから1年後くらいに購入
アパートから使っていたものは200Lで容量3倍!
型落ちの展示品で20万ほどで手に入れることができました〜

冷蔵

中央

  • 米5キロ
  • 手製の梅干し
  • カット野菜
  • お茶(麦茶)
  • バター
  • 飲料(炭酸・コーヒー)
  • 味噌(+αストック3個)
  • おからパウダー

左ポケット

  • 出汁パック
  • お茶(緑茶)
  • 液体調味料

右ポケット

  • 飲料
  • 細かい調味料
  • パン作り関係

食材を買ってきたらある程度加工して保存しています
ミニトマトは洗って、ブロッコリーは切り分ける、長ネギはみじん切りにする、といった具合

今週は大根が安かったので、しなしなにならない新鮮なうちにカットしてラップしています

以前これらも冷凍してみたことがあるのですが、食感が好みではなかったり使いづらかったりとあまり冷凍するメリットを感じなかった為冷蔵保存を基本にして一週間で食べ切ります

最近は調味料も買いすぎないように心がけています
その効果で期限内に食べ切れずに捨てることも減りました
変わった調味料は大量に使うよなものでもなかったりして中々減らないんですよね

かもめ

つわりをきっかけにドレッシングもやめました
味付きの塩で十分美味しいですよ
おすすめはエビ塩、出汁代わりにもなります

冷凍庫

瞬間冷凍

  • バター
  • にんにく
  • 葉物野菜(たまに)

引き出し

  • すぐに使う予備軍
  • 余ったごはん
  • 生姜など薬味

中心部分

  • 保冷剤
  • 切り干し大根
  • カット野菜
  • 肉・魚
  • 朝食用パン

まとめ買いした食品のうち消費期限内に消費しないものを新鮮なうちに冷凍保存
安く買えた時に多めに冷凍保存することもありますが、二週間以内には食べ切る量までにしています

野菜室

引き出し部分

  • きのこ類
  • なすやピーマンなど細かい野菜

中心部分

  • にんじん
  • りんご
  • みかん
  • 米(ストック・備蓄)

みかん・りんごはぼうやの大好物なので必ず常備しています
(ついこないだまでバナナ一筋でした笑)

にんじんもヘタ部分をカットしてラップに包むと随分長持ちするので常備

備蓄米は2、3合ずつ真空パックしたものを紙袋に入れて10キロ分保管しています
常温だと1年なのに対して冷蔵庫だと2年もつのだとか。

お米は酸素と触れたり、湿気を吸ったりすると徐々に劣化してしまいます。そのため、しっかり脱気した真空パックならお米の劣化が最小限に抑えられ、常温で約1年間、冷蔵庫で約2年間という長期保存ができるようになります。

引用元”ごはん彩々 お米の総合通販サイト

かもめ

お米は無洗米一択

手放したもの

  • 蓋付き保存容器15点以上

シンプルライフを目指し始めてから、冷蔵庫の中も見直しました

以前は沢山の保存容器を主に冷凍庫で使用していました

フリーザーパックの自立しない所に扱いづらさを感じてプラスチックの保存容器に入れていたのですが、細かく分類しても何ヶ月も眠ったままになったり、洗い物が増えたりと管理が大変

上記で述べたとおり、冷蔵庫が満タンでないと不安だったので週末はまとめ買いした生鮮食品の冷凍保存加工にとても時間をかけていました

保存容器を手放した今は備蓄は加工品や乾物に頼ることとして、細かく冷凍することもやめて随分楽になりました

メンテナンス

冷蔵庫を清潔に保つために日常でしている内容です

製氷機

年に2、3回程度洗浄剤を使用

庫内掃除

掃除は定期的に行うというより、気になったらすぐに綺麗にするようにしています
わりと短期間で引き出しの奥の隅にゴミ屑が溜まっています

  • 表面・取っ手部分はまめに拭きあげ
  • 中の棚板や引き出しパーツはアルコールで拭き掃除
  • たまにポケット部分を取り外して丸洗い

丸洗いが面倒な時、軽く掃除したい時にアルコール拭き掃除します(^^)

おわりに

なるべく一週間で食べ切れる量を意識しているものの、備蓄が多めの我が家。

コロナや物価高騰で不安が増えたからかもしれません。
当たり前が当たり前でなくなった昨今、備えあれば憂いなしだと思っています。
(やりすぎは良くないですけどね^^;)

何か起こった時家族の食と健康を守らねば!という気持ちで管理しています

最後までご覧いただきありがとうございます

▼ブログ村参加しています▼
バナークリックで応援していただけると嬉しいです(^ ^)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


index