更新予定のご案内はコチラ check

[浪費家脱却中主婦の家計簿公開①]現在の支出状況

こんにちは、かもめのハウスです。

浪費家脱却の為に自身の金銭管理を公開することで、よりお金に対する意識を高めよう!と公開を始めました。

長い連載になると良いな

つきましては今後の家計簿公開の前提情報として、我が家の支出状況の紹介です。

※2022年 10月開始
※2023年 5月一部改訂

index

家計管理方法

5年前から完全キャッシュレスです
お得情報大好き夫の教育でニコニコ現金払い思考はとうの昔に消え去りました
今は1円でもキャッシュレス対応ならば現金の選択肢は選びません

過去(現金メイン)
現在(キャッシュレス)
  • 買ったつもり、先取り貯金
  • クレジットカードを使ったら現金よける
  • 月一ATMで振り分け、記帳
  • 貯金は積立NISA、iDeCo、投資
  • 現金引き出しは年に1、2回
  • ネットバンキングのみ、記帳無し
かもめ

ただ、この辺から家計管理がかなり複雑になり家計管理の難易度がめちゃくちゃ上がったんですよね〜
自然と貯金ができる仕組み崩壊

優先順位は、Apple Pay》PayPay》その他pay》クレカ》現金

子連れだとスマホ決済が大変ありがたい。
田舎在住でまだまだApple Payが浸透していないのが残念。

収支管理 Numbers(Mac)

  • 年間、月間収支
  • ローン残高管理 etc‥

手書き家計簿、アプリ、エクセル様々な方法を試し現在はNumbers(表計算ソフト)で落ち着いています。
手書きの方がお金を使った感覚が感じやすい、すぐにとりかかりやすいといったメリットがありますね。
私はPC管理の方が入力・修正・資産確認どれをとっても圧倒的に楽で好きです

アプリは連携とかレシート撮影、スマホ入力が超めんどくさくて直ぐにやめました

前提条件

  • 3人家族(夫婦+幼児+うさぎ1匹)
  • 普通車1台、軽四1台
  • 地方在住
  • 一軒家ローン残31年
  • 収入源は夫メイン+妻バイト+ポイント(ポイ活で入ってきたポイントは収入としてみる)

月間固定費 197,800

※端数切り捨て

貯蓄金額
NISA(妻)10,000
ジュニアNISA30,000
40,000
固定支出金額
住宅ローン103,000
奨学金28,000
駐車料金6,800
ETC20,000
157,800


駐車料金・ETCは仕事用。

夫の奨学金返済は3つ借りていて無利子・有利子含めて残り140万
6対4で有利子が多め

さっさと完済してすっきりしたいところですが、利子が高くない為このまま支払っていく予定です。(有利子分だけでもどこかで繰上完済できたらと考えています)

2023年3月ケーブルテレビ解約しました
iDeCoを指示者に変更し、NISAを開始(妻バイト代を考慮して5,000増額し開始)

月間変動費 約30,200

2022年1月〜12月の平均値です

※端数切り捨て

変動費金額
携帯10
携帯2800
携帯32,100
電気20,300
水道7,000
30,200

夫が一つの携帯に2つ会社契約

電気代は冬場はもちろん上がるけれど、夏は夏でウサギの為に24時間エアコン稼働している部屋があるので高め。

生活費 約137,400

2022年1月〜12月の平均値です

生活費金額
食費42,500
娯楽15,000
22,900
日雑・その他57,000
137,400

生活費については細かく分類するのはやめて、項目を絞っています
細かく分類は私の場合は”記録するだけ”になってしまいやめました
結局何に使ったかより買い物癖を見直すことが大事

旅行はコロナ渦になってから年に数回、日帰りのみ。娯楽費に計上しています

年間にかかるその他費用 約687,300

その他金額
固定資産税69,200
税金(車)42,000
車保険104,600
生命保険(民間)37,000
医療費(2022年1月〜9月)※医療機関受診料金のみ189,000
Wi-Fi5,500
夫婦小遣い(年俸制)240,000
687,300

特別費はなく、払える時や支払い期日に合わせて支払っています。

生命保険は年払い。2023年の更新で特約解約し減額
2022年の医療費は夫の歯科治療。保険適用外の費用もあって高額な為、生活費と別枠で計上しています

個人に使うお金(小遣い)について

2023年から小遣いを年俸制に変更しました

夫→15,000 × 12
妻→5,000 × 12

夫は個人口座で管理、私(妻)はバーチャルカードにチャージして管理することにしました

いわゆるプリペイドですね(^_^;)今年使えるお金はこれだけですよってのがすぐに確認できるし、
ネットの買い物も簡単、現金を使用した場合は家計のアカウントにアプリで移行できるので本当に便利。

小遣い金額は稼ぎに対して夫が異常に少ないので私が鬼嫁のようですが笑
無欲の夫が希望してこの金額です。
仕事のモチベーション維持にも賞与は多めに配当する等の配慮はしています。

基本的に個人で使うものであっても、化粧品や会社で飲むコーヒー、飲み会費等は家計で出しています。小遣いは純粋に個人の趣味に使う用。

生活費予算(理想)

食費35,000
娯楽10,000
20,000
日雑10,000
その他10,000
85,000

10万は切りたいところ!
年々生活費が上がっていて今年に入ってからは特に食費が高い。
目指せマイナス5万円!!目標が高すぎるかな〜泣

車費用はどうしようもないので、他を全体的に下げていきたいもくろみ。

月支出合計  365,400

固定費 197,800 ➕  変動費 30,200 ➕ 生活費 137,400 ➡︎ 365,400

我が家の1ヶ月の支出はこんな感じです

目標は変動費を抑えて貯蓄を増やすこと

貯蓄は毎月の収入から出している分なので費用に当てています
(なので支出の実質金額は325,400)

その他資産は(児童手当、ボーナス、臨時収入など)ノータッチです。

家計管理の担当について

家計管理は浪費家の私。

入籍前から私が主導権を握り、共同口座に結婚資金を貯めていました。
月いくら入金してボーナスはいくらなど。

その延長線で結婚後も私が管理しています
(つまり節約の要は私の自制心にかかっている笑)

携帯やネット回線の契約関連、ポイ活などは夫に担当してもらっています

基本的には購入するものは大体夫に相談して買っていますが、、まあ支出の多いこと多いこと。
(たまに勝手に買って強行突破することも)

今後はこの固定費等をベースに生活費の公開をしていきます。

最後までご覧いただきありがとうございます^^

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
index